マスコミが報道しないこと:宜野湾市の職員労働組合選挙違反(2/5更新) [反日]
産経新聞以外は報道しないが、宜野湾市職員労働組合(川上一徳・執行委員長)は特定の候補者に協力するように呼びかけている。
こちらは、完全に公職選挙法に違反だが、他のマスコミは報道しない。
鬼の首を取ったように騒いでいた、共産党、社民党の議員も、こちらの宜野湾市職員の選挙法違反の公務員には、何も言わない。偉そうな共産党議員よ、組合に何とか言ったらどうだ。
日教組はどうかな。過去には、勤務時間内に、職場のFAXを使った証拠があったが、他では報道されなかった。
沖縄防衛局は、特定の候補に依頼するものではないが、宜野湾市職員労働組合は特定の候補者を推薦している。
朝日、毎日、NHKは、まず報道しない。
[2月5日更新]
と思ったら、2月5日になって、毎日が、事実のみをアリバイ的に報道。大阪市と対比。
http://mainichi.jp/kansai/news/20120205ddn001010005000c.html
政令市:12労組が選挙支援 庁内事務所は18市--全国19市、毎日新聞調査
毎日新聞は、2月5日、政令市の12労組が選挙支援をしたと一応報道したが、
地方公務員法36条に違反していることについては、報道していない。
沖縄防衛局長の場合は、社説にまで、問題と言ったのに、12労組が選挙支援については
事実のみを報道した。報道しただけ、まだましか。 ただし宜野湾市職員労働組合のことは、何も報道していない。

いまこそ日本人が知っておくべき「領土問題」の真実 国益を守る「国家の盾」
- 作者: 水間 政憲
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2010/12/01
- メディア: 単行本
2012-02-02 20:13
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0