GLCD ETM-11256追加購入 [LCD]
AitendoのGLCD ETM-11256は、画素数112x56とやや少ないが、199円(税別)と安価なので、追加購入した。

PINを立て、モードをシリアルにして動作確認するも、画面変化無し。


ケース開けて見ると、2本ほど、パターンが切れている。

2本のパターンを補修したが、残念ながら変化無し。

次のLCDは、画面が暗く、コントラストの調整が出来ない。文字はかすかに表示されている。

こちらは、パターン断線なし。FCの半田部分を加熱したが変化無し。
3番目のLCDは、簡単に2.5mmピッチのランドからケーブル出して動作確認。こちらは問題なく動作した。


写真無いが、4番目LCDはOK。前回購入時は不良LCDが無かったので、今回はちょっと残念。
ETM-11256のPIN配列を再掲載。

6/26追記>購入時はパラレル設定になっている。


P/SをGNDに接続してシリアルインタフェースにする。Vddは接続する。

テスト回路の回路図を見直してみるとPICのVss(5PIN)記入漏れあり。元の回路図ファイルを紛失した為、PDFファイルは未修正。
https://onedrive.live.com/redir.aspx?cid=74c9ab699639c8f7&resid=74C9AB699639C8F7!247&parId=74C9AB699639C8F7!246&authkey=!AL2lLwBJNwMwrh4

PINを立て、モードをシリアルにして動作確認するも、画面変化無し。


ケース開けて見ると、2本ほど、パターンが切れている。

2本のパターンを補修したが、残念ながら変化無し。

次のLCDは、画面が暗く、コントラストの調整が出来ない。文字はかすかに表示されている。

こちらは、パターン断線なし。FCの半田部分を加熱したが変化無し。
3番目のLCDは、簡単に2.5mmピッチのランドからケーブル出して動作確認。こちらは問題なく動作した。


写真無いが、4番目LCDはOK。前回購入時は不良LCDが無かったので、今回はちょっと残念。
ETM-11256のPIN配列を再掲載。

6/26追記>購入時はパラレル設定になっている。


P/SをGNDに接続してシリアルインタフェースにする。Vddは接続する。

テスト回路の回路図を見直してみるとPICのVss(5PIN)記入漏れあり。元の回路図ファイルを紛失した為、PDFファイルは未修正。
https://onedrive.live.com/redir.aspx?cid=74c9ab699639c8f7&resid=74C9AB699639C8F7!247&parId=74C9AB699639C8F7!246&authkey=!AL2lLwBJNwMwrh4
コメント 0