SSブログ

CW シングルレバーパドル自作  HDD廃物利用 DIY [工作]

CW シングルレバーパドル自作  HDD廃物利用 DIY

過去に丁番を利用したCWパドルを作ったが、がたつきが有り完成をあきらめた。
故障した昔の2.5インチHDDがたくさんあるので利用してみる。分解した後なのでHDDの型番は不明だが800MくらいのHDDだったと思う。ヘッドアクチェータ、磁石、円盤をすべて取り去りスピンドルモータ部分を利用する。
10PICT0509a.jpg

手持ちのアルミ棒を必要数カットする
05PICT0671a.jpg

5x10x58mm
5x10x50mm
5x10x15mm x3
10x10x15mm バネ調整用

アルミ棒の厚さが5mmしかないので、取り付けネジは手持ちの2.6mmを使用。
手持ち工具にはコードレスドリルと小型ドリルスタンドしか無いのでセンターを出すのが難しく失敗を繰り返す。まあ1台しか作らないから良いか。 長さ58mmに切ったアルミ棒をHDDの円盤押え金具の穴を利用して1.4mmネジで止める。
失敗したアルミ群。カット面が平行でない、穴位置失敗など。
07PICT0674.JPG

稼動接点部は2mmビスの頭を使った。固定電極は3x20mmネジをローレットナットで固定する。
5X10X15mmのアルミ支柱は2.6mmタップを立て、プラ板を適切にカットしてベースシャーシから絶縁する。ネジ取付部はトランジスタ取り付けに使う絶縁プラカラーを使った。
20PICT0575c.jpg

ジャンクFDDからバネを取り外してアルミ棒の両側から引っ張ってみた。さらにバネの力を調整出来る様にした。 結果バネの跳ね返りで、勝手に信号が出る。適切な強さのバネがあると良いのだが。
バネを求めてジャンク探し。
30PICT0576b.jpg

別のFDDを眺めていると少し長いバネ発見。ハンドル中央からバネで引いてみた。少し柔らかいが跳ね返りは無くなった。バネの力調整が出来ないのは今後の課題。 シングルパドルなのでスクイズ動作は出来ないが、自分の技量不足なので当面練習には問題無い。2.5インチHDDは少し軽すぎた様だ。すべり止め必要。
40PICT0665b.jpg

接点のカチカチ音が耳障り



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。