今日のジャンク:VCO SV065(PG343) [JUNK]
今日のジャンク:VCO SV065(PG343)
昔どこかで購入したジャンク袋にSV065(PG343)が入っていた。

仕様が分からずしばらく放置していたが、ポケベル基板に当該VCOが実装されていた。

2012年にポケベルジャンクについてblogに書いたがVCOの事は全く意識してなかった。
http://nakjack.blog.so-net.ne.jp/2012-01-25
基板の接続からVCO SV065のPIN配列が分かった。

電圧規定の詳細は不明だが、PLL SM5160Aとの接続でおおよその使い方は分かった。
Vcc:1~2V
Vin:0~3V
f :60~70Mhz
出力:無負荷で0.4Vpp
10:1プローブで出力測定

Vccを1.25Vにして、Vinを可変抵抗に接続して周波数を記録




SV065が使える事は分かったが、周波数可変範囲が狭い。vinの規格も不明であるが、試しに5vを印加しても73MHzにしか上がらない。
昔どこかで購入したジャンク袋にSV065(PG343)が入っていた。
仕様が分からずしばらく放置していたが、ポケベル基板に当該VCOが実装されていた。

2012年にポケベルジャンクについてblogに書いたがVCOの事は全く意識してなかった。
http://nakjack.blog.so-net.ne.jp/2012-01-25
基板の接続からVCO SV065のPIN配列が分かった。

電圧規定の詳細は不明だが、PLL SM5160Aとの接続でおおよその使い方は分かった。
Vcc:1~2V
Vin:0~3V
f :60~70Mhz
出力:無負荷で0.4Vpp
10:1プローブで出力測定

Vccを1.25Vにして、Vinを可変抵抗に接続して周波数を記録




SV065が使える事は分かったが、周波数可変範囲が狭い。vinの規格も不明であるが、試しに5vを印加しても73MHzにしか上がらない。