マスコミが報道しないこと:地方公務員優遇 [反日]
反日マスコミは、国家公務員の処遇は報道するが、地方公務員の無駄、優遇は報道しない。自治労に配慮しているのか。国家公務員以上に優遇されている。
自分の給与明細を見て、住民税の高さに驚愕する。住民税は、給与所得の10%取られている。高い住民税は、職員の高給与になっている。
神戸市職員平均給与741万/年。
守衛に至っては830万/年
神戸地方手当て:44万/年
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/kyuyokouhyou.html




神戸市の場合、少し古い22年度の公開情報だが、歳出費8千億のうち、人件費1、312億。
神戸市職員平均給与741万/年。
守衛に至っては830万/年
信じられない給与をもらっている。手当てもすごい。神戸に住んでいながら地方手当てを一人あたり
神戸地方手当て:44万/年
対象は1万4千人と言うから全職員がもらっていることになる。退職金は59ケ月、神戸市民は、もっと怒って良いと思うが。
大阪市の様に、労働組合に対抗できる市長がいないと、市民税は、労働組合、自治労/労働組合の言いなりに、給与に上乗せしている。市民は、高額給与を自治労に与えるために住民税を払っているのではない。自治労が支援する民主党では、改善は見込めない。
自分の給与明細を見て、住民税の高さに驚愕する。住民税は、給与所得の10%取られている。高い住民税は、職員の高給与になっている。
神戸市職員平均給与741万/年。
守衛に至っては830万/年
神戸地方手当て:44万/年
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/kyuyokouhyou.html




神戸市の場合、少し古い22年度の公開情報だが、歳出費8千億のうち、人件費1、312億。
神戸市職員平均給与741万/年。
守衛に至っては830万/年
信じられない給与をもらっている。手当てもすごい。神戸に住んでいながら地方手当てを一人あたり
神戸地方手当て:44万/年
対象は1万4千人と言うから全職員がもらっていることになる。退職金は59ケ月、神戸市民は、もっと怒って良いと思うが。
大阪市の様に、労働組合に対抗できる市長がいないと、市民税は、労働組合、自治労/労働組合の言いなりに、給与に上乗せしている。市民は、高額給与を自治労に与えるために住民税を払っているのではない。自治労が支援する民主党では、改善は見込めない。
タグ:公務員優遇
コメント 0